1カ月で5キロ痩せるには?必要な努力量を計算したらヤバい結果に!

5 min

突然ですが、ネット上では1カ月で5㎏瘦せる方法という記事がたくさんあります。

あなたはどう思いますか?

パン

パン

ぼくは「ほんとかよ」と思いました。。。

というのも、1カ月−2㎏ですら大変だったからです。

ちなみにですが、ぼくは6カ月と3週間で−10㎏を達成しました。

−10㎏達成!(右)

最初の2カ月で−3.4㎏ぽっちです。
1カ月で2㎏も減りませんでした。

なので「1カ月で5㎏以上痩せる方法」に納得いかないわけです!

という訳で、1カ月で5㎏痩せるのはどれほど大変か計算してみました。

本記事の内容はこちらです。

  • 1カ月で5㎏痩せるための計算方法
  • 計算結果に基づいたシミュレーション

本記事を読めば、脱・情報弱者です!

…本記事のようなアンチ発言ではなく真っ当なダイエット方法を知りたい方はこちらの記事がおすすめです。

1カ月で5㎏痩せる方法を暴く!

本記事を書くにあたり、他の人の記事をチェックしました。

「5㎏ 痩せるには」で検索してみた

まずは、こちらの検索結果をご覧ください。

「5㎏ 痩せるには」で検索!

1位:
私が3週間でマイナス5キロ落とせた方法。【短期間ダイエット】

2位:
1ヶ月で5キロ痩せたい!ダイエットの基礎知識とひと工夫

3位:
リバウンドせずに5キロ痩せる現実的な方法は?

4位:
一週間で5キロ痩せるダイエット法|短期間で確実に痩せるメニューとは?

5位:
痩せる方法|1週間ダイエット|5キロまでなら確実に痩せます

赤色は「はい?」と思ったタイトルです。

2位と3位は結果を約束していないのでセーフです!笑

1位は「女性?の実践記録」でした。

断食と食事制限のみ。もし事実でも体脂肪−1㎏、筋肉−4㎏で−5㎏だと思います。

4位は「不可能ではないがキビシイ」と前置きしたうえでコツが紹介されていました。

普通のダイエット方法でした。
“1週間”で5㎏も痩せるわけがない!

5位は「食事制限なしで1週間で5kg痩せる方法」が紹介されていました。

1回で500g痩せるダンスを1日17回やればいいそうです。

自分の「ダンス動画」を拡散したいYoutuberのブログっぽいですね…

感想:
全部「釣りタイトル」じゃん。

本気で1カ月−5㎏を目指している人に

失礼だわっ!!

1カ月で体脂肪を5㎏減らすには(計算1)

さて、ここからが本題です。

1カ月で「体脂肪」を5㎏落とすための計算をしますね。

「体重」としないのは、筋肉−5㎏なんて誰も望んでいないからです。

脂肪−1㎏は−7200kcalで計算

脂肪を1㎏落とすには、約7200kcal消費する必要があります。

1カ月で1㎏落とすなら「−7200kcal÷30日=−240kcal/1日」です。

1カ月で5㎏の脂肪を落とすには

1日240kcal分「食べない」もしくは「運動する」と、1カ月で−1㎏です。

つまり、5倍の“−1200kcal”を毎日達成すれば「1カ月で脂肪−5㎏」になります。

でも、ハッキリ言って「不可能レベル」です。

1カ月で5㎏痩せるには?(計算2)

まずは必要な情報を整理しましょう。

筋肉を維持するのに必要なタンパク質量

「運動なし」で筋肉を維持するなら体重1㎏あたり1gのタンパク質が必要です。

60㎏の人は60gのタンパク質が必要です。

目安としては、鳥のささみ1本でタンパク質10gです。
体重60㎏なら6本ですね。

ですが、これはあくまでも平常時の話です。

ダイエット中に必要なタンパク質は通常の2~3倍です。

エネルギー不足に陥ると、体は筋肉を分解してエネルギー補給するからです。

筋肉の維持に必要なビタミン・ミネラル

摂取したタンパク質を代謝したり、筋肉を構築したりするにはビタミンとミネラルが欠かせません。

  • ビタミンB群=タンパク質を代謝
  • ビタミンC=タンパク質を構築
  • ビタミンD=筋肉量増大
  • カルシウム=筋肉を動かす神経伝達に必要
  • 鉄=筋肉に酸素と栄養を運ぶ赤血球を強化

リストに挙げていない栄養素も何らかの形で活躍します。

ここはビタミン剤でカバーしましょう。
おすすめのサプリはこちらです。

他のマルチサプリは1カ月で2500円~3000円なのに、こちらは3カ月分で同じ値段です。

超絶安くて、しかも広範囲な栄養を摂取できる!
ダイエットに欠かせないサプリです♪

ぼくも飲んでます!

男女別代謝量

30歳・身長170㎝の男女の1日の代謝を計算しました。

男:約2570kcal
女:約2330kcal

この代謝量はあくまでも目安ですが、概ね合っているはずです。

いざ、−5㎏をシミュレーション!

目標は「1日−1200kcal」なので、男性は1370kcal、女性は1130kcalまでしか食べられません。

カロリー的には幕の内弁当2つ分ですが、栄養が足りないので却下です。

  • ささみを毎日6本(味付けなし)
  • ビタミン剤

この2つで300kcalだとすると、男性はあと1070kcal、女性は830kcalまで口に出来ます。

おすすめは卵とバナナですね。

特には万能で、ほとんどの栄養を確保できます。卵にない炭水化物・食物繊維・ビタミンCはバナナで摂取します。

  • 卵1個で約80kcal
  • バナナ1本で約90kcal

男性は卵とバナナを6つずつ(合計1020kcal)、女性は5つずつ(合計850kcal)で丁度いいですね。

1カ月で5㎏痩せるメニュー
  • ささみを毎日6本(味付けなし)
  • ビタミン剤
  • 卵6つ(女性は5つ)
  • バナナ6本(女性は5本)

この食事メニューを30日間続ければ、あなたは「脂肪だけ−5㎏」を達成できるはずです!

でも…

パン

パン

2日~1週間が限界です。空腹がキツ過ぎて一睡もできません。たった数日で「食べ物」のことしか考えられなくなります。

信じられない方は、ぜひ実践してみてください。

運動を取り入れたらどうなるか?

でも、こうは思いませんか?

運動すればもっと食べていいのでは?

参考までに言うと、今の食生活のまま毎日24㎞走っても大丈夫です。

もしくは20㎞を2.4時間以内に走れば−1200kcalです。

食事制限+運動の場合

体重60㎏の人が30分ランニングすると約250kcal消費できます。

ちなみにコンビニのおにぎりは約180~230kcalです。

25分走ればおにぎり1個OKですが、エネルギー不足で走る気になれないと思います。

パン

パン

ぼくもそうでしたが、理屈よりも体重計の数値を優先すると思います。走るよりも「食べない」ほうが楽に痩せられると感じるはずです。

成功者はどうやって1カ月で−5㎏を達成したのか?

結論から言うと「筋肉」を減らしまくっています。

  • 筋肉は脂肪よりもずっと簡単に減らせる
  • 断食はほぼ100%筋肉を失う

毎日−240kcalなら1カ月で1㎏痩せる!

と思ってみんなカロリー計算しますが。。。

体はすぐに「−240kcal」で生きられるように筋肉を減らしますからね。

詳しい話はこちらの解説記事に譲りますね。

なので「体重」しか考えないダイエットは絶対にNGです。

結論

1カ月で体脂肪−5㎏は非常に難しいです。ネットで調べても「証拠写真と体重推移データ」を公開している人はいませんでした。

凄まじい飢餓感24㎞のジョギングを30日間耐えられるなら可能です。

ただし、本記事が想定している体型は「太り気味」です。バランスボール並みのデブなら、1カ月で体脂肪−5㎏は楽勝かもしれません。

最後に、1カ月ではなく「1週間」で−5㎏を達成する方法を紹介します。

「1週間」で−5㎏は可能?

高熱で倒れて飲まず食わず」なら、筋肉を大量に分解してエネルギー化するので実現可能です。

以上、本当の「1カ月で5㎏痩せる方法」でした!

まとめ:体重より、体脂肪率と見た目が重要

  • ネットは釣りタイトルで溢れている
  • 1カ月で−5㎏は筋肉が減っている可能性大

本記事を通じてあなたにお伝えしたかったこと。

それはジムのトレーナーさんのように「もっと理屈でダイエットすべし」です。

パン

パン

ぼくは1カ月−2㎏未満でしたが、筋肉はむしろ増えています。「体重」しか考えない情報発信者をぼくは信用しません。

筋肉が落ちるやり方で「ほら、痩せたでしょ?」とドヤ顔されたらどう思いますか?

一応フォローすると、あえて「体重」と表現する人もたくさんいます。

情報発信者として、受信者がよく使う言葉を使ってあげたいからです。

なので体重と言いつつ「体脂肪」を減らす方法を紹介している人もいます。

  • 自分の利益のために大げさに言う人
  • 経験ゼロで一般論しか言えない人
  • 実体験も理屈も揃っている人

ぜひこれらの違いを見極めてください。
あなたの成功と幸せのために!

それと、理屈を学べるこちらの記事もおすすめですよ。

最後までお読みいただきありがとうございました!

今回は以上です。

面白かったら「いいね」をお願いします!

勇者パン

勇者パン

【あなたの手取り年収を500万に!】というテーマで運営しています。20代半ばの頃、手取り月収16万が2年で45万になりました。仕事は肉体労働でした。
 現在は苦手意識が強かった営業に挑戦中です。「専門スキルがない人でも営業なら人生を打開できる」と思い、通信系の大手企業に入社しました(2022.11)。失敗談やどう乗り越えたかなどを発信していくつもりです!
 更新頻度はゆっくりですが、気長にお付き合いいただけるとありがたいです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事