勘違いしてた!年取ったら最強な職業は肉体労働かもしれない

6 min

肉体労働者が年を取ったらどうなると思いますか?

きっと全国民の大半が「悲惨な老後」をイメージしていると思います。

実はぼくも、子供の頃から肉体労働を見下していました。

肉体労働は…
  • 絶対にやりたくない
  • 人生終了
  • 落ちこぼれの仕事

ところが、借金がキッカケで現場仕事を始めたぼくは、大変な思い違いをしていたと思うようになりました。

肉体労働は…
  • 大きく稼げる
  • 人生のセーフティーネット
  • 老後で1番役立つスキル

本記事では、その根拠をお伝えします。

パン

パン

ぼくは20代の頃、バリバリの肉体労働者でした。現場リーダーだったこともあり、月収は45万円くらいでした。

ちなみにですが、本記事は「肉体労働しか仕事がない」と思っている人たちのために執筆しました。

  • 低学歴
  • 自分に自信がない
  • キャリアに自信がない

本記事を読めば、肉体労働に自信を持てるようになるはずです!

パン

パン

あなたを【手取り年収500万】にするために本ブログを運営しています。月42万の手取りはイイと思いませんか?(^^)

肉体労働を続けるメリット

本記事の前半は、肉体労働のメリットとデメリットについてご紹介します。

後半は体験談やアドバイスをお伝えします。

まずはメリットからお話ししますね。

メリット1:自分の家を自分で修理できる

肉体労働の最大のメリットは「修理スキル」です。

特に家関係は、業者だと数十万円~数百万円かかります。でも自分で修理すれば資材と工具の購入費だけで済みますよね。

ものすごく有利だと思いませんか?

そもそも家を買う気なんてありませんけど?

日本は少子高齢化で、田舎は家も土地も余っています。なんと、空き家にかかる固定資産税がイヤで「家をタダであげます!」という人がいる時代なんですよ?!

日本の人口ピラミッドを見ると、さらに家が余ると思います。賃貸より持ち家のほうが安くて楽しいです!

もしあなたが家を所有して、自分で修理できるとなれば、老後の不安から解放されると思いませんか?

肉体労働で技術を学べばコレが可能なんです!

メリット2:近所の人に頼られる&稼げる

肉体労働者は、ご近所さんの様々な問題に対応できます。つまり、稼げます!

特に高齢者は自分で動けないので、肉体労働系のスキルが渇望されています!

実際、ぼくの祖母は「近所に住む70代の元大工さん」に家の修理をよく依頼しています。

  • 屋根の塗装
  • 外壁の張替え
  • 雨戸の交換

などなど、総額で500万円以上は支払っています。

肉体労働以外だとこうはいきません。昔は「やり手の営業マン」でも、老後は「普通の人」でしかないのです。

肉体労働者だけが「頼れる人」になれるのです!

メリット3:実は1番仕事に困らない職種

あなたは「肉体労働は将来性ゼロ」と思っていませんか?

実は大きな間違いです。年を取ってもできる仕事なんて肉体労働しかありません。

ご近所さんを助けるもよし、シルバー派遣もよし、昔お世話になった社長に「仕事ありませんか?」と聞くもよし、なんですよ。

定年を迎えても働けるのが「日雇いの肉体労働」のメリットです。

逆に、事務や営業だと70代の再就職は無理です。能力に期待できませんし、責任を負わせることもできません。退職金だって1円も払いたくないでしょう。

でもスキルやノウハウがある肉体労働者なら、70代でも戦力扱いされますよ!

メリット4:横のつながりが途方もなく広くなる

肉体労働は全国各地で仕事があります。そのため出張が多いです。

実際ぼくも、北は岩手、南は鹿児島まで様々な現場に出張しました。中国や韓国で仕事したこともあります。

すると、日本各地に知り合いがいる状態になります。老後の寂しさが軽減しますし、仕事も困りません。

肉体労働はまさしく「人生のセーフティーネット」なんです!

肉体労働を続けるデメリット

続いてデメリットをご紹介します。

デメリット1:昇給・ボーナス・退職金なし

肉体労働は基本的に日給制なので、昇給もボーナスも退職金もありません。

でもご安心ください。実は、生涯年収は普通のサラリーマンと同じかそれ以上です。

  • 単純作業だと低収入
  • 専門職なら高収入

例えば、ぼくの後輩はもともと日給1万円でしたが、杭打機の資格を取ったら日給が1万8000円になりました。月収40万円くらいですね。年齢は20代前半です。

ぼくも20代後半で月収45万円です。

では、普通のサラリーマンはどうでしょうか?

昔と違って今はボーナスや退職金がまったくない会社だらけです。にもかかわらず、給料は20万円台ですよ?

「定年退職」の時代が終わった今、肉体労働に軍配が上がっているような気がします。

デメリット2:仕事がなければ無給

正社員は普通、仕事がなくても給料が出ます。ところが肉体労働は、正社員であっても「仕事がなければ給料なし」です。

日給の仕事ですからね。

以下のケースでよく仕事がなくなります。

  • 雨天中止
  • 人員削減
  • 次の仕事が決まるまで待機

仕事が途切れて悲しむのか、まとまった休みが取れたと喜ぶのかはあなた次第です。

デメリット3:けが・病気で働けなくなる

痛みを我慢して仕事する人が多いので「働けなくなる」は大げさかもしれませんが、骨折したら1カ月近く働けないと思います。

実はぼくも、右臀部を痛めて半年ほど歩けなくなりました。車に乗るのも痛くて仕事をストップ。

完全に痛みが引くまで4年もかかりました。

体のケアを怠るといつか後悔するかもしれません。

デメリット4:死者が出るときもある

事故で死者が出るケースも稀にあります。

とはいえ、時代が進むにつれて死者数はどんどん減っています。重機や設備の安全性は年々上がっていますし、国の方策も「安全第一」を徹底しています。

安全第一すぎて仕事が楽に感じるほどです。

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

肉体労働のまま年取ったらどうなるの?

結論から言うと、その人の働き方次第です。

ずっと下っ端な人はバッドエンドですし、仕事をしっかり覚えた人はハッピーエンドになるでしょう。

ハッピーエンドについては「肉体労働のメリット」でお伝えした通りです。

なので次は、バッドエンドをご紹介します。

【体験談】とある70代男性の末路「お金貸してくれない?」

ぼくは会社の人たちとたくさん出張しました。車体が後ろに傾くほど工具類を積んだ車で東奔西走する生活でした。

そのおかげで、行く先々で様々な肉体労働者と出会ったものです。そして、ふと思いました。

パン

パン

(現場仕事って定年過ぎても働けるんだ。。。)

意外にも、高齢者が多かったのです。

そんな高齢者の1人で仕事が終わったらひたすらお酒を飲み続ける70代のおじさんがいたのですが、その人から突然「お金貸して」と言われました。

パン

パン

何に使うんですか?

何か支払いがあるのかな?
と思って聞いたのです。

そしたら、こんな答えが返ってきました。

お酒買いたいんだ。もう500円しかないから

お酒かよww
ていうか500円ってww

丁重にお断りしました。現場が終わったら回収できなくなるからです。

でも断った直後の相手の表情が、とても印象的でした。

ものすごく寂しそうだったのです。

ぼくはハッとしました。

「この人(この人たち)は、もうお酒しか楽しいことがないんだ」と気づいてしまったのです。

肉体労働の最大のリスクとは

肉体労働の最大のリスクは「人材価値が上がらない」ことです。

なぜなら「時間を切り売りするだけ」だからです。指示さえこなせば、いえ、満足に仕事できなくても日給は貰えます。

その理由は「人工(にんく。頭数のこと)」で会社にお金が入る仕組みだからです。

もちろん、技能が身につく仕事もたくさんあります。でも多くの人は「単純労働」をイメージされていると思います。

なので「出勤と帰宅」を繰り返すだけだと、年を取ったらアウトです。

いずれこう叫ぶでしょう。

人生に失敗した!

だからこそ、重要なのは「どう働くか」なんです。

肉体労働でハッピーエンドを迎えるには

結論から言うと、もし肉体労働をされるなら「親方か社長になるつもりで働く」ことをおすすめします。

本記事における親方と社長の定義

親方:
仕事を直接請け負う職人。1人親方でも、従業員を雇うもヨシ。

社長:
会社を経営する人。基本は現場に人を送るが、自ら行ってもヨシ。

そうすれば、仮に単純作業しかできなくても、必ず道は開けますよ!

肉体労働の将来性は「自分次第」

肉体労働は将来性ゼロなので、転職がおすすめです。

このように主張(誘導)するアフィリエイターが非常に多くいらっしゃいますが、ぼくは違う意見です。

仕事を選べるなら、肉体労働とか頭脳労働とか気にせず、あなたが1番輝ける仕事をするべきです。

でももし、単純作業しか仕事がないなら、人を使う側になるつもりで仕事をするべきです!

ちなみにですが、頭脳労働は肉体労働の10倍大変です。

肉体労働と頭脳労働の違いにピンと来ない方はこちらの記事がおすすめですよ。

人を使う側になるつもりで全部覚えよう

つまり、親方あるいは社長になるつもりで働くということ。

親方:仕事を直接請け負う
社長:現場に人を送る

要するに「人を使う立場」がポイントで、この立場なら「年取ったらどうなるんだろう?」という心配から解放されます。

  • 1人で何でもできる人になっている
  • 転職活動が不要になる(声がかかる)
  • 病院のベッドで寝たきりでも大丈夫

えー、社長になりたくないです…

親方・社長にならずとも「優れたリーダー」を欲する企業はたくさんあります。

パン

パン

実際、ぼくはリーダーを任されていたのですが、出張先で「うちに来ない?」と声がかからなかったことが1度もありません。引き抜きのチャンスがそこら中に転がっていました。

とどのつまり、あなたの「学ぶ意欲」が人生攻略のカギなんです。

繰り返しになりますが、大切なのは「どう働くか」です。

働き方次第では、給料を3倍にできます。ぼくの話で恐縮ですが、そういう人もいるのです。

おすすめの働き方についてはこちらの記事でどうぞ!

肉体労働で何を学ぶべきか?

最低限この3つさえ押さえれば独立は可能です。

  1. 仕事のノウハウ:流れや知識など
  2. 人脈:受注・外注のつながり
  3. 伝え方:どうすれば人は動くのか

あとは自信がつき次第ですね。必要なら資格も取っておきましょう。

ぼくの知人で、しっかり学んで20代で親方になった人もいます。

学べば学ぶほど、将来が楽しみになるはずです!

肉体労働で1番大切にすべきこととは

それは、仕事を楽しむことです!

  • 仕事人としてどんどん成長できる
  • あなたに興味を持つ人が現れる
  • 将来に希望を感じられる
  • 今、幸せを感じる

「年取ったらどうなるの?」という不安・恐れは、「今」をおろそかにするほど強く感じます。

あなたが今すべきことは、今に集中すること、今を楽しむことです!

そもそも、未来が自分の想像通りになることはまずありません。

今を楽しんで、将来に希望を持つ。

そうすれば、自然と必要な知識・人脈・機会と出会えます。

信じられないかもしれませんが、人生ってそういうものなんです!

まとめ:肉体労働って最強じゃないですか?

  • 肉体労働の将来は明るい
  • 考えなしは残念な人生になる
  • 親方か社長になるつもりで働こう
  • 仕事を楽しもう

正直なところ、肉体労働ほど差別化が簡単な仕事はありません。

というのも、仕事の内容はみんな同じなので、あとは「仕事にどう向き合うか」だけが問題だからです。

そしてほとんどの人は「気持ちゼロ」で仕事しています。

そんな中、あなたが積極的に仕事したらどうなると思いますか?

簡単にエリートになれます。職場の誰もがあなたを頼り、その結果として給料が上がったり、独立を考えたりするようになるはずです。

とにかく仕事を楽しみましょう!

今回は以上です。

転職におすすめのサイト

自分に自信がない方は肉体労働がおすすめです。

簡単に働けますし、やる気1つで周りと差別化できます。必要とされる人材になれば自信がついて他の業界でも活躍できますよ。

「報われる働き方」を覚えて人生を打開しましょう!

就職・転職をするなら無料で使えるサービスで年収を上げましょう♪

【doda】30代でも使える優良転職エージェント
◎転職のプロにタダで手伝ってもらえます。

【お仕事情報ネット】誰でもすぐに働ける転職サイト
◎寮費無料で稼ぎながらじっくり就活すると賢いです。

【ミイダス】優良企業15万社が利用する人気サイト
◎高性能の「職務適性診断」が無料で受けられます。
*転職後の幸せのために適性診断してみてください!

面白かったら「いいね」をお願いします!

勇者パン

勇者パン

【あなたの手取り年収を500万に!】というテーマで運営しています。20代半ばの頃、手取り月収16万が2年で45万になりました。仕事は肉体労働でした。
 現在は苦手意識が強かった営業に挑戦中です。「専門スキルがない人でも営業なら人生を打開できる」と思い、通信系の大手企業に入社しました(2022.11)。失敗談やどう乗り越えたかなどを発信していくつもりです!
 更新頻度はゆっくりですが、気長にお付き合いいただけるとありがたいです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事