肉体労働はきつい?よくある6つの悩みと解決策【本音で語る】

8 min

誰でもできる肉体労働は人気があります。

  • 脱・ニートのため
  • すぐに働きたい
  • できる仕事が他にない

「年齢・学歴不問」「未経験OK」の求人ばかりです。

でも肉体労働をしたことがなくて不安な人もいるでしょう。

新人

新人

肉体労働ならできそうだけど、やっぱりきついの?

また、誰でもできるからこそ「安月給なのにきつい」というイメージもあると思います。

実はぼくも子供の頃からこんな風に思っていました。

  • 肉体労働は絶対にイヤだ
  • 中卒者がする仕事
  • 人生終了

つまり落ちこぼれの仕事と思っていたんですね。

パン

パン

でも借金がキッカケで現場仕事を始めました。そしたら24歳でリーダーになり、月収45万円になりました!

結果的に肉体労働は思ったよりも良かったのですが「これはきつい!!」と思ったこともあります。

そこで本記事ではぼくの実体験やネット上の意見をもとに、

  • 肉体労働がきつい理由
  • どうすれば楽になるのか
  • ぼくが経験したきつかった仕事(泣)

をなどをお伝えします。

本記事を読んで肉体労働が自分に合っていそうかチェックしてみてくださいね。

パン

パン

あなたを【手取り年収500万】にするために本ブログを運営しています。月42万の手取りはイイと思いませんか?(^^)

肉体労働はどれくらいきつい?

まずは肉体労働がどれくらいきついのかをお伝えします。

実のところ、きついかどうかは所属する会社現場次第です!

はっきり言えない理由

肉体労働は誰でもできる仕事が多いです。そのため「安月給なのにきつい」という印象があります。

でも実際は「どちらとも言えない」です。
なぜなら、きついかどうかは状況次第だからです。

  • どんな作業をするのか
  • 何次請けで現場入りするのか
  • 作業場所は屋外か屋内か
  • 休憩時間はどれくらいか
  • 人間関係は良好か劣悪か

例えば同じ作業場所でも、炎天下で20㎏の荷物をひたすら運搬する人と、安全確認でその作業を見守る人は、感じ方が大きく違うと思いませんか?

なので「肉体労働はキツイ」と思い込むのは損です。

「状況次第」について詳しくはこちらをどうぞ。

ただし「離職率」は低い

仕事がきついかどうかは「離職率」である程度予想できます。

肉体労働が「建設業」と「製造業」を指すなら、離職率はかなり低いようです。

順位業種離職率
1位宿泊業・飲食サービス業15.3%
2位教育・学習支援業12.2%
3位サービス業(他に分類されないもの)11.0%
4位生活関連サービス業・娯楽業10.2%
5位医療・福祉8.8%
6位不動産業・物品賃貸業8.1%
7位運輸業・郵便業8.0%
8位電気・ガス・熱供給・水道業7.9%
9位卸売業・小売業7.7%
10位学術研究、専門。技術サービス業6.5%
11位複合サービス事業5.4%
12位情報通信業5.2%
13位製造業5.1%
14位建設業4.8%
15位金融業・保険業4.5%
16位鉱業・採石業・砂利採取業2.9%

出典【厚生労働省 令和2年上半期雇用動向調査結果の概要「2.産業別の入職と離職」図3-1 産業別入職率・離職率(令和2年上半期)

こうして見ると、肉体労働のきつさは「耐えられるレベル」な気がしますね。

それでは、実際に働いている人の意見を見てみましょう。

肉体労働のココがきつい!よくある6つの悩み

知恵袋や個人ブログを調査しました。

その中で特に多かった悩みを6つにまとめました。

肉体労働がきつい理由まとめ
  1. 疲れる
  2. 自由がない
  3. 老後が心配
  4. 収入の悩み
  5. 人間関係の悩み
  6. スキル不足

6つ目はなかったですが、誰も気づいていないようなので取り挙げました。

それぞれ解説しますね。

きつい理由1:疲れる

やはりダントツで多いのが「疲れる」でした。

  • 疲れが取れない
  • 痛みが出てきた
  • 体を壊した
パン

パン

実はぼくも右臀部を痛めまして、半年歩けなくなりました…

「きつい」は甘えではありません。サビついた機械を無理やり動かすような「きしむ音」が体のあちこちから聞こえてくる…体の違和感をひかえめに「きつい」と言っているのです!

きつい理由2:自由がない

プライベートに関する悩みは「自由がない」でまとめました。

  • 週休1日制
  • 朝が早すぎる
  • 出張ばかり

朝は渋滞を避けるために早出する会社が多いです。開始時刻の45分~1時間前には現場に到着します。

また、肉体労働は「現場に行かないと仕事ができない」ので出張が多くなりがちです。

人生を豊かにしたくて仕事しているのに、これじゃあまるで奴隷みたい…

仕事とプライベートをキッチリ分けたい人にはきついかもしれません。

きつい理由3:老後が心配

肉体労働は基本的に昇給システムがありません。

  • 何年働いても給与額は同じ
  • 役職は親方とその他だけ
  • 退職金なし

もし昇給しても微々たるものです。

その理由についても先ほどご紹介したこちらの記事で解説しています。

きつい理由4:収入の悩み

肉体労働の多くは安月給です。

  • 誰でもできる仕事
  • 代わりはいくらでもいる
  • 肉体労働で大金を稼ぐのは難しい

肉体労働しかできないとか終わったww

誰でもできる仕事なら収入は低くて当然ですよね。

きつい理由5:人間関係の悩み

人間関係が良好だとアルバイト並みの賃金でも楽しいです。

逆にピリピリした職場だとイヤになりますよね。

  • 親方や上司の命令口調が気に食わない
  • 頑張っても褒められない
  • 元請けや下請けに気を遣う

お金払ってるんだからキビキビ働くのが当たり前だろ!!

こういう人が減って「今日もよく頑張ってくれた!明日もよろしく!」と言ってくれる人ばかりなら、みんな楽しく仕事できるんですけどね…

きつい理由6:スキル不足

肉体労働なんて荷物を運ぶだけでしょ?

こんな風に思うかもしれませんが、実は単純作業でも知識やスキルは必要なんです。

知識・スキルが必要な場面
  • 職人さんのサポート
  • スピードが求められるとき
  • 作業者が自分だけのとき

例えば、職人さんが「M16×55のボルトを箱ごと持ってきて!」と言ったときに正しく反応できないと…

職人

職人

そんなことも知らないのか!怒

肉体労働のキツさは知識・スキルがどれくらいあるのかで大きく変わります。

なので仕事に就いたばかりの初心者の時期が1番キツイです。

悩みを小さくするためのアドバイス

よくある悩みを6つご紹介しました。

次は悩みを小さくする方法をご紹介します。

先ほどの「よくある悩み」はこちらでした。

肉体労働がきつい理由まとめ
  1. 疲れる
  2. 自由がない
  3. 老後が心配
  4. 収入の悩み
  5. 人間関係の悩み
  6. スキル不足

それでは、順番にアドバイスしますね。

疲れる←体の使い方を覚える+他

肉体労働するときは、負担を減らすことに集中しましょう。

例えば、重い箱軽い箱を重ねて運ぶとき、どちらを上にするほうが楽だと思いますか?

この場合は重い箱を上にするといいでしょう。後ろにのけぞれば重心が体の中心にきて楽に運べます。

重い箱が下だと重心は体の前になります。

他にも以下のような方法で疲れにくくできますよ。

  • 指示する側になる
  • 道具・工具を充実させる
  • 台車や吊り具を積極的に使う
  • さっさと終わらせる

「そのうち慣れる」はウソです!しっかり覚えましょう。

そもそも悲鳴を上げるほどきつい仕事は少ないですし、1時間の昼休憩とは別に午前と午後で30分ずつ休憩があるはずなので意外と楽ですよ。

自由がない←工場がおすすめ

肉体労働と言っても、イベント設営のような「1日で現場が変わる仕事」もあれば、工場勤務のような「ずっと現場が同じ仕事」もあります。

もしできる仕事が肉体労働しかないなら工場勤務がおすすめです。

簡単にできる仕事が多く、勤務時間もキッチリしています。なので生活が安定しますよ。

パン

パン

ぼくも経験ありますが、なかなか良かったです。仕事の後は投資の勉強をしてました。

工場勤務の最大のメリットは「寮費無料」の求人がたくさんあることです。

家賃分がまるまる自分の手元に残ります。
いつか独立したい・投資したい方におすすめです!

詳しくはこちらの記事で徹底解説しています。

実家暮らしの苦痛から即脱出できる方法として紹介しています。

少しでも興味が湧いた方はぜひ読んでみてくださいね。

老後が心配←付加価値を意識する

老後が心配なのは、ずっと下っ端のつもりでいるからです。単純労働者ではなく重要な戦力として求められる人は、老後の心配なんていりません。

例えばぼくの知り合いは、60代なのに色々な会社から「ぜひうちへ」と声をかけられます。知識もスキルも豊富なうえに、とても面白い方なんです。

別の知り合いで月に90万円稼ぐ一人親方もいます。

価値が高い人材の特徴は以下の通りです。

価値が高い人材
  • 有資格者(重機の操縦・管理人など)
  • 専門技師
  • リーダー
  • コミュニケーター
  • 知識人

重要なのは、代わりがいない人材になることです。そうすれば老後も仕事に困りませんし、あなたが親方になってもいいんです。

肉体労働の末路を知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

それに、付加価値を意識すると報われます。

ぼくも社長から「パンに任せれば安心だ!」とよく言われました。ぼくがお金よりも信用を大切にしているからです。おかげさまで給料も良かったです。

本ブログの運営目的はあなたがもっと価値ある人になることです!

ぜひ他の記事も読んでみてくださいね!

収入の悩み←単純作業は避ける

単純作業、特にアルバイトは間違いなく安いです。

でも肉体労働=安月給ではありません。

給料をしっかり貰える人
  • 責任者(正社員)
  • 専門技師
  • 一次請けまたは二次請け
  • 出張手当がつく仕事
  • 派遣作業員

派遣は契約期間が設定されている分、給料が高めです。

肉体労働を主な収入源にするならアルバイトは絶対にやめましょう。単純作業しかありませんから!

派遣のほうが100倍マシです!

人間関係の悩み←人になめられない振舞い方をマスターする

人間関係の悩みはほとんどの仕事に当てはまります。

では「肉体労働の人間関係」はどうかというと、

相当マシです。

  • 役職がない(親方とその他)
  • お客さんと話さない(作業している)
  • 実力主義(できる人は重宝される)
  • 仕事は簡単(すぐに覚えられる)
  • 楽しく雑談できる(上下関係が少ない)

様々な役職や部署がある普通の会社と比べたら楽なモンです。

問題は「マウントを取ってくるヤツ」です。高圧的な態度で接してくる人さえいなければ、人間関係で悩むことはほとんどありません。

攻略法を知りたいと思いませんか?

このテーマについては別の記事で紹介しています。必要な方はこちらの記事をご覧ください。

スキル不足←興味を持つ(好きになる)

誰だって知識・スキル・ノウハウがない状態からスタートします。

でも知らないことにストレスを覚える人もいれば、成長することに喜びを覚える人もいますよね。

その差は「興味」にあります。

「1時間耐えれば1000円だ!」だとキツイですが「どうすればもっと効率よくできるだろう?」だと興味が湧いて仕事が楽しくなりますよ。

好きになれば「肉体労働マジ楽しい!」となりますよ。

2度と経験したくない!心が折れた肉体労働TOP3

実のところ、みなさんの肉体労働に対する「きついイメージ」は間違っていると思います。

その根拠は現場仕事のメリット・デメリットを解説しているこちらの記事に譲ります。

とはいえ、ぼくもつらい経験をしているので「気持ちはわかる!」という感じです。

最後はランキング形式で「つらい思い出」を3つご紹介します!

3位:介護は少しきつい

病院で介護をしていた頃は「人間関係」がきつかったです。

ぼくが唯一の男性介護士で、同僚はみんなおばさんでした。

問題は、同僚の7~8割がぼくを「使えないクズ」と思っていたことです。

  • まだ掃除終わらないのっ?!
  • ベッドシーツの交換遅いっ!!
  • 勝手に行動するなっ!!

20代前半でしたし、介護士としては未熟です。

でもだからこそ、患者さん(おじいちゃん・おばあちゃん)からは大人気でした。

  • 話を聞いてくれる(他の介護士は聞き流す)
  • 孫みたい
  • 何事も一生懸命

けれど、同僚のおばさん軍団は「お前は介護士じゃない!」と言わんばかりの冷たい態度。

給料が安かったこともあり、半年で辞めました。

パン

パン

介護はぼくに合っていたと思います。人間関係さえ問題なければそのまま続けていたかもしれません。

どんな仕事をするかより、楽しく仕事できるかどうかがすごく大切ということですね。

2位:イベント設営はかなりきつい

イベント設営(アルバイト)とは、東京ドームのようなイベント会場で舞台を設営&解体する仕事のことです。

この仕事は絶対におすすめしません。

イベント設営はココがきつい!
  1. 給料が割に合わない
  2. 指示に従うだけ(ぼくたちピクミン状態)
  3. 人を見下す系リーダーが多い
  4. メンバーはみんな消極的

それぞれ説明しますね。

1:給料が割に合わない

時給は1000円くらいで、交通費なしです。

しかも開始時刻の45分~1時間前に集合させられるのですが、その分の支払いもありません。

なので感覚的には時給800円を下回ります。

2:指示に従うだけ

指示というより、命令です。
自分の裁量で仕事できません。

  • 指示に従うだけ
  • 裁量の余地がない
  • 指示通りに動いても褒められない

任天堂のゲーム「ピクミン」をご存知ですか?アレと一緒です。

本当につまらないですよ。

3:人を見下す系リーダーが多い

リーダーの態度が悪いと発狂しそうになります。

こんなリーダーはイヤだ!
  • 指示だけして自分は動かない
  • 「~しろ」と命令口調
  • 気に食わないとすぐに怒る

実はリーダーもバイト君です。社員ではありません。

日当が500円多いだけで、立場はほとんど変わりません。

なのでマウントを取りたいのだと思います。

4:メンバーはみんな消極的

一緒に働く人たちはムカつくほど消極的です。

  • 指示が気に食わないから?
  • 慣れていないだけ?
  • 見た目通りコミュ症?

理由はわかりませんが…

作業者はたくさんいます。
でもぼくは孤独でした。

文化祭で自分だけ張り切ってるみたいな感じでした。

なので設営系のバイトはおすすめしません。

1位:警備員は「人生を終わらせたくなる」ほどきつい

警備員(ガードマン)はヤバいです。

絶望したッ!!

  • 立ってるだけ
  • 誘導棒を振るだけ
  • 5時間~8時間それだけ

イヤホンで曲でも聞ければマシですが、人目があるので何もできません。

ネット上だと警備員は「ニートにおすすめ!」らしいのですが…とんでもない!

ニートにおすすめしない理由を解説してみました。
ご興味があれば読んでみてください!

話を戻しますが、仕事は「好きになれるかどうか」が大切だとつくづく思いました

パン

パン

やりがいも、人の役に立っている感覚も、成長も感じません。人生が無駄に消えていく感覚がとても怖かったです…!

偉そうなことを言いますが「仕事=お金をもらう」という考えは本当にダメ。

この考え方だと「何のために生きているんだろう…」と悩み続けるハメになります。

自分に向いている仕事をお探しの方はこちらの記事がおすすめです。

まとめ:きつい肉体労働も中にはある

  • 肉体労働がきつい理由&対処法を6つ紹介
  • 筆者のきつかった体験談を3つ紹介

肉体労働は下っ端ほどきついです。

一方で、肉体労働は人生のセーフティーネットだと思います。

誰でもできますからね。肉体労働でいくらでも人生をやり直せます。

下っ端から抜け出したらとても楽しくなるのが肉体労働の魅力です!

でも会社によって当たりハズレはありますから、合わない場合は無理せずに逃げてくださいね。

今回は以上です。

転職におすすめのサイト

自分に自信がない方は肉体労働がおすすめです。

簡単に働けますし、やる気1つで周りと差別化できます。必要とされる人材になれば自信がついて他の業界でも活躍できますよ。

「報われる働き方」を覚えて人生を打開しましょう!

就職・転職をするなら無料で使えるサービスで年収を上げましょう♪

【doda】30代でも使える優良転職エージェント
◎転職のプロにタダで手伝ってもらえます。

【お仕事情報ネット】誰でもすぐに働ける転職サイト
◎寮費無料で稼ぎながらじっくり就活すると賢いです。

【ミイダス】優良企業15万社が利用する人気サイト
◎高性能の「職務適性診断」が無料で受けられます。
*転職後の幸せのために適性診断してみてください!

面白かったら「いいね」をお願いします!

勇者パン

勇者パン

【あなたの手取り年収を500万に!】というテーマで運営しています。20代半ばの頃、手取り月収16万が2年で45万になりました。仕事は肉体労働でした。
 現在は苦手意識が強かった営業に挑戦中です。「専門スキルがない人でも営業なら人生を打開できる」と思い、通信系の大手企業に入社しました(2022.11)。失敗談やどう乗り越えたかなどを発信していくつもりです!
 更新頻度はゆっくりですが、気長にお付き合いいただけるとありがたいです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事