無気力で目標がない理由3つ!停滞から抜け出すコツを解説

9 min

あなたは人生を浪費していませんか?

  • 目標がない
  • いつも無気力
  • 暇つぶしで時間を無駄にしている

漠然とした焦燥感がありませんか?

目標がなくなったら無気力まっしぐらです。
多くの人が「目標は必要!」と思っています。

でも…

無気力で目標を見つける気になれません…

本記事では、この問題の原因気持ちを復活させる方法、そして目標の役割についてご紹介します。

パン

パン

ぼくの目標→達成は、例えばこんな感じです。

半年で71㎏→61㎏を達成
英語学習1年で翻訳会社4社と契約
このブログを開設・運営
世界一人旅に1年間挑戦

無気力は「目標」のイメージを変えることで解消できますよ!

なぜ目標がないのか?考えられる3つの原因

あなたが無気力で何もしたくないのは、ズバリ目標を持つことを無意識に避けているからだと思います。

以下の3つのどれかに心当たりはありませんか?

  1. 苦労したくない
  2. 達成しなければ意味がない
  3. 目標がなくても生きていける

おそらく目標について誤解しています。

それぞれ解説しますね。

原因1:苦労したくない

おそらくですが、あなたは「目標を達成するまでは幸せになってはいけない」と無意識に思っているのではないでしょうか。

例えば、資格取得のために毎日勉強する自分を想像してみてください。

想像の中のあなたは、どんな気持ちで勉強していますか?

「我慢」ではありませんか?

あなたにとって目標掲げること幸せを先延ばしにする行為で、ちっとも楽しいことではないのでしょう。

だから「苦労してまで果たしたい目標はないな」と考えてしまうわけです。

原因2:達成しなければ意味がない

目標を掲げる以上、達成したいですよね。

ですが、「達成しなければ意味がない」と考えるのはどうなのでしょうか?

というのも、この考え方だと「難しい」と思った途端にあきらめてしまいます。「達成できない」と思いながら行動を続けられるはずがありません。

それなら、どう考えるのが正解ですか??

目標=行動指針

実は目標とは、目的を果たすための「行動指針」なのです。

手段ではなく、行動指針です。

言葉の違い

手段:達成してはじめて次に進める

行動指針:過程にこそ価値がある。成否は二の次

言葉の違いがよくわかりません…

では、人生を「旅」に例えてみましょう。
旅には目的地(目標)がありますよね。

  • まずはフィリピン
  • 次にスリランカ
  • その後はタイ

でも旅の目的は「目的地に到達」ではないはずです。

旅の目的は「旅そのもの」ですよね。

  • 出会いを求めて…
  • 修行!人生経験!
  • 刺激的な趣味

目的地はあくまでも「行動指針」なので、途中で変えても全然OKです。

人生と旅は似ていると思いませんか?

であるなら、目標は「成否」より、もっと「過程」を重視すべきでしょう。

パン

パン

受験で合格するよりも「勉強したこと」に価値があるわけです。もし不合格でも、蓄積した知識や自分と戦った経験は必ず役に立ちますよね。

原因3:目標がなくても生きていける

やりたいことが見つからないから目標を立てられません…

実はコレ、順番が逆です。目標を立てるからこそ、やりたい気持ちが湧いてくるのです。

再び「旅」で例えますが、そもそもなぜ旅に出るのでしょうか?

先ほどは「行動指針のため」とお伝えしましたが、今回はもっと本質的な質問です。

毎日を平凡に過ごしてもいいはずです。むしろそのほうが安全です!

  • 様々な身体的リスクがある
  • お金がかかる
  • 計画を立てて行動するのは大変

にもかかわらず、わざわざ「フィリピン」を目指すのはなぜでしょうか?

その理由は、経験を方向づけるためです。

フィリピンを目指すからこそ経験できるストーリーを、あなたは望んでいるのです。

要するに、目標とは、人生を楽しむために自ら設定した「ゲーム」なんですね。

ですから、どんな目標を立ててもいいのです!

逆に、目標を立てないのは「経験も成長もいらない」と言っているのと同じなんですよ。

目標を立てたくなる考え方(解決策)

既に原因と一緒に考え方をお伝えしましたが、補足説明させてください。

解決策1:決断する

あなたはこれまで、自分が立てた目標をどれくらい達成してきましたか?

パン

パン

実はぼくも途中で投げ出した目標がたくさんあります。例えばダイエットですが、10回以上は失敗しています。

理由はズバリ「思ったよりも大変だったから」です。やはりあなたもですか?

ところが、素手でコンクリートに穴をあけるくらい大変な苦労だったのにもかかわらず、達成した目標もあります。

例えば、今あなたが読んでいるこのブログ。100記事も投稿したのに検索エンジンに登録された記事は20記事もなくて、結局70記事以上も削除しました。

ブログ開始から1年後のアクセス数は、なんと1日10ユーザーくらいです(泣)

それでも続けています。常に目標を掲げて、ジワジワと前進しているわけです。

思い返すと、達成を「決断」した目標では、苦労を苦労と感じませんでした。

  • なぜうまくいかないのか?
  • どうしたらうまくいくのか?
  • もっと効率よくするにはどうしたらいいのか?

このような「建設的な思考」がグルグルと巡って、小さな成功を体験するたびに力強くガッツポーズしていました。

もちろん苦労もありましたが、結局は達成感に変わりました。

つまり「決断」すると、立ちはだかる苦労はすべて「問題をぶち抜く喜び」に変わるんです!

というわけで、「目標があれば行動できる」という考え方はやめて、これからは「この目標を達成してみせる」に変えることをおすすめします。

解決策2:立てた目標は、果たせなくてもいい

果たさなくてもいいではなく、果た「せ」なくてもいいですからね。

頑張ったけど、ダメでした

大丈夫です!

達成できなかったからといって「あなたが劣っている」ことにはなりません。

例えば、旅を途中でやめたら、その旅は失敗でしょうか?

いいえ、成功です。

実際、起業しても2年以内に8割が廃業すると言われています。そしてほとんどの成功した実業家は廃業を経験しています。

ですが何度でも挑戦します。それで結局は成功者になるわけです。

ですから、目の前の目標にこだわり過ぎるのはやめましょう。

「いつか」と口にして行動しないままでいるより、次から次へと新しい目標を追いかけるほうが、よほど充実した人生になりますよ。

ただし、立てた目標に全力で取り組むことを忘れないでくださいね。

解決策3:目標を立てる5つの目的を知る

「目標設定はゲームと同じ」と言われて、あなたはワクワクしましたか?

なんだか楽しそう!

そう感じたなら、あなたはもう大丈夫!

さらに以下の目的も覚えておくとバッチリです。

目標を掲げるのは何のため?
  1. 楽しむため
  2. 成長するため
  3. 様々な感情を感じるため
  4. 何もしないで人生を終える「もったいなさ」を避けるため
  5. 死後に残る実績のため

ですから、苦難や不安に立ち向かうこともします。

「自分が成長していく過程」はつらいこともありますが、頑張る価値は大きいですよ!

無気力から脱出するには?【超シンプルな方法】

目標がないから無気力です。辛いです。どうしたらいいですか?

このように悩む人が大勢いらっしゃいますが、答えはカンタンです。

目標を立てればいいのです!
何でもいいので!

目標がなくても生活できますが、それでは「つまらない」ですよね。

あなたは、人生を楽しんでいいのです!

  • モテる経験
  • たくさん稼ぐ経験
  • 大勢の人を感動させる経験

どんな目標を立てたとしても、あなたはそのゲームに挑戦し、楽しむことができます。

まとめると、楽しく生きるには目標が必要ということです。

今すぐできる目標の見つけ方&立て方【プライベート編】

ここまでは、目標を立てるのは人生を楽しむためとお伝えしました。

ここからは、どんな目標を立てるべきか迷ってしまうという人向けに「目標を立てるコツ」をお伝えします。

目標を見つける&立てるコツ
  1. どんな人生にしたいか自問する
  2. 大きくて具体的な目標を決める
  3. 小さな行動を決める

コツ1:どんな人生にしたいか自問する

まずは、「経験したいこと」を決めましょう。

目標を立てるのは「経験したいことを方向づけるため」でしたね。

あなたはどんな経験をしてみたいですか?

  • モテたい
  • 腹筋を割りたい
  • 英語を話せるようになりたい
  • お金持ちになりたい
ポイント

「いいな~」と感じたものはすべてメモする

できるかどうかは気にせず「こうだったらいいな」をたくさんメモしておきましょう。立てる目標は何だっていいのですから!

コツ2:大きくて具体的な目標を決める

次は、長期的な目標を決めましょう。

ポイント1

進む方向を意識して決める(行動指針を作る)

つまり「どんな人生にするか」を決めるということです。

例えば「腹筋を6つに割る」「体脂肪を10㎏燃やす」はいずれもスリムな人生を経験したいということですね。

ポイント2

できる限り具体的な目標にする

考えてみると明らかですが、目標が抽象的だと「どうしたらいいのかわからない」はずです。

NG:お金持ちになる

OK:不動産による家賃収入を合計100万円以上&ローンを完済する

これにより何をすればいいのかがハッキリとわかるようになります。

パン

パン

短期目標でも大丈夫です。あなたがやる気を感じる「目標のサイズ」を見つけてくださいね!

コツ3:小さな行動を決める

最後に、目標を達成するための「小さな行動」を考えて、実行しましょう。

ポイント

「今すぐできること」にフォーカスする

言い方を変えると、必ず実行できる行動目標を立てるということ。

1つ例を挙げると「今週末までに体重を2㎏落とす」は行動目標ではありません。

これだと何もしないか、無茶なやり方で達成しようとしてしまいます。

あんなに苦しかったのに、たったこれだけしか痩せてない…もうイヤだ

良い行動目標の立て方は「キャベツとささみを食べる」や「20分筋トレする」です

そして、行動したら「よし!」でいいのです。

「結果目標」や「達成の成否」にフォーカスすると、なかなか結果が出なくていずれ挫折します。

なので「今日やれること」だけに集中しましょう!

小さな行動はできる限り果たそう

大きな目標は、途中で変えても諦めてもOKです。

「経験を方向づけるため」に掲げただけですから。

一方で、小さな行動は「行動するため」に掲げています。

なので、できる限り行動しましょう。

行動すれば、必ず目標に近づけます。たとえ失敗や損をしても、あなたは「このやり方ではない」と学ぶことができます。

もし行動しない場合、目標に近づけないどころか、何もしない自分を責めてしまうはずです。

やるって決めたのに、今日もやらなかったな。

そういえば、この目標を立てたのは3年前だった気がする…

言い方を変えると、決めたことをやらないから人生を変えられないということですね。

やると決めたからやる。
やらないと決めたからやらない。

行動するときは、損得ではなく「自分との約束を守るため」に行動しましょう。

目標を決めた後にやるべきこと

目標はできれば達成したいですよね。

そこで、ちょっとしたコツを紹介します。

やること1:方法をいくつか考える

目標を決めたら「どうやって達成するか」を考えてみましょう。

ゴールまでの道筋が見えると希望を感じてやる気が湧いてきます。

ポイントは「方法を複数用意すること」です。

  • 1つダメでもやる気を維持できる
  • 同時にやれば早く達成できる
  • データを分析して効率を上げられる

例えばダイエットで−10㎏を目指すなら「カロリー制限だけ」や「筋トレだけ」はおすすめしません。それだと効果が薄くて挫折します。糖質制限やランニングも試すべきです。

あなたにとっての最適解がわかれば達成まで爆走できますよ!

やること2:その場で1つ行動する

方法をいくつか考えたら、その場で1つやってみましょう。

そうすることで後回し・先延ばしのクセを断つことができます。

勢いがついて努力が続きやすいです。

目標を決めた直後は気持ちが激熱です。このタイミングで「やらない」なら、明日もきっと何もしないでしょう。

やること3:次にやることをメモして休む

「次にやること」がわかっていると行動しやすいです。

今日は上半身を鍛えた!
明日は下半身だ!筋トレメニューは…

朝起きる時に「今日はコレをするぞ!」と気合が入ります。なので毎日が楽しいです!

10手先まで予定を組んでもOKです。計画が苦手な方は「次」だけ決めましょう。

逆に計画しない場合、朝起きた時に「今日は何をしよう…」と悩んでテンションが下がります。億劫すぎて目標がどうでもよくなるはずです。

目標に関するよくある悩み(Q&A)

最後に、よくある悩みをいくつか回答してこの記事を終えますね。

Q1:目標は1度に何個まで立てていいの?

目標はいくつまで立てていいのでしょうか?

ぼくも悩んだことがあるのでお気持ちはよくわかります。

おすすめは、ひとまず2つか3つ立てて、並立が難しいなら目標を絞ることです。

例えばぼくの場合、英語を勉強しながら気分転換で筋トレしていました。でも旅をしながら筋トレはやってられません笑

目標のかみ合わせが良いなら複数でもOKです。でも心のエネルギーは最重要の目標だけに注ぐほうが良いと思います。

達成したい目標について1日中考えていれば必ず成功します。

ですが目標を複数持つと1番大切な目標を1日中考えられなくなるので、ぼくはおすすめしません。

1つ、また1つと着実にクリアしていくといいと思います。

Q2:安心領域から出るにはどうすればいいの?

せっかく目標を掲げたのに、ビビって行動できないこともありますよね。

例えば、知らない女の子に声をかける「ナンパ」は、内向的な男性にとって心理的にとても難しいものです。

この問題の解決方法はいくつかあります。

  • 流れに乗る(できる人についていく)
  • 他の目標をクリアして自信をつける
  • さらに大きな目標を目指す
  • 立てた目標を細分化する

ですが、そもそもゲームと思えないならその目標は掲げるべきではありません!

まずは別のゲーム(目標)をクリアして自信をつけてみてはいかがでしょうか?

Q3:目標を立てても行動を起こす気になりません。

ニート状態だと、立てた目標のすべてが「言っているだけ」で終わる可能性が高いです。

なぜなら、究極の安全領域である「家」から飛び出すのは心理的にとても苦労するからです。

  • 自立している=流れに乗っている
  • ニート=完全に停滞している

ニート状態だと「BMWの新車を買う」という目標を立てても3分で忘れると思います。

ですので、まずは「家を出て働く」を最初の目標にしましょう。

これさえクリアすれば流れもお金もできます。大きな買い物、結婚、好きな場所で暮らすなど、様々な目標を実現できるようになりますよ!

次の記事では実家暮らしをスパッとやめる方法を紹介しています。

Q4:高校生や大学生はどんな目標がおすすめ?

勉強を強要されると無気力になる…お気持ちはよくわかります。

でもあなたが高校生や大学生なら「全教科オール100点」を目指すべきです!

その理由は、自分の努力だけで“すべて”が手に入る最後のチャンスからです。

  • 先生や親からの絶大な評価
  • クラスメイトからの羨望と尊敬
  • 異性のクラスメイトからモテる
  • 自分を絶対王者と思える自信
  • 優良企業行きのチケット複数枚
  • 今後一生役に立つ成功体験

学生のうちは最高点を取るだけで超優遇されます!

ところが社会人になると、人間関係や立場のせいで不平等な扱いを受けます。

要するに、努力しても報われないことがよくあるのです。

例えば職場の上下関係のせいで実力を発揮できず昇進できなかったり、同じ仕事でも正社員と派遣では待遇が大きく違ったりします。

もしあなたが高校生や大学生なら今のうちに勝ち組になっておきましょう。全教科で満点近い点数を取れば、優位な立場で人生を続行できる可能性が高いのです!

Q5:仕事で無気力です。どうすればいいの?【仕事編】

仕事も同じです。目標を立てると気力が湧いてきますよ。

目標の例
  • 業績1番になる
  • 新企画を成功させる
  • 役職を1つ上げるなど

ですが、やみくもに目標を立てても上手くいかないと思います。

なぜなら、人間関係をクリアしないと達成できない目標になりがちだからです。

  • ライバルが業績1番に居座っている
  • チームが企画に乗り気ではない
  • 上司が部下の活躍を認めてくれない

努力が報われなさ過ぎて絶望するかも…

実は「コレさえ目指せばOK」という、とにかく万能な「仕事で掲げるべきたった1つの目標」があるのですが、ご存知でしょうか。

答えだけ言うと、ボトルネックを探すことです。

詳しくはこちらの記事をどうぞ。読めばすぐにでも職場でエリートになれるはずです。

パン

パン

この記事は、ぼくが20代前半の頃に就職してわずか3カ月で月収16万→30万以上になった最大の理由について解説しています!

まとめ:目標があるから人生は楽しくなる!

  • 「目標を達成しないと幸せになれない」は誤解
  • 目標は経験を方向づけるためにある
  • 人生を最大限に楽しむために、目標を立てよう

本記事で紹介した目標の見つけ方&立て方を実践してみてください。

目標ができた瞬間、無気力状態はすぐに吹き飛び、はやく行動したくてウズウズするようになるはずです!

ところで、1つ提案があります。

出世、あるいは収入アップを目標にしてみてはいかがでしょうか?

挑戦すれば人間力が上がります。人生が豊かになるのでおすすめですよ。

収入を増やすコツはこちらの記事で紹介しています。

あなたなりの目標を立てて、さっそく行動してみてくださいね。

今回は以上です。

面白かったら「いいね」をお願いします!

勇者パン

勇者パン

【あなたの手取り年収を500万に!】というテーマで運営しています。20代半ばの頃、手取り月収16万が2年で45万になりました。仕事は肉体労働でした。
 現在は苦手意識が強かった営業に挑戦中です。「専門スキルがない人でも営業なら人生を打開できる」と思い、通信系の大手企業に入社しました(2022.11)。失敗談やどう乗り越えたかなどを発信していくつもりです!
 更新頻度はゆっくりですが、気長にお付き合いいただけるとありがたいです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事